ふしや内科・消化器内科クリニック 調布市 布田駅・国領駅

初診外来WEB予約 風邪症状外来WEB予約
042-485-0248
※当院は中学生以上の方を対象にしております

ふしや内科・消化器内科クリニック

MENU

よくある質問

Q & A

Questionよくある質問

来院時(初診時)に必要なものはありますか?
健康保険証をご持参ください。お薬手帳をお持ちの方は併せてご持参ください。
健康保険は使用できますか?
当院は保険医療機関ですので、各種健康保険のご使用が可能です。
診察の予約はできますか?
初診の患者様はできます。初診の患者様は、ホームページと病院ナビのWEBサイトから予約ができます。
再診の患者様は、インターネットからの予約はできませんので、受付時間内に直接ご来院ください。
クレジットカードは使用できますか?
申し訳ございません。今のところ現金のみでお願いしております。
クレジットカードは使用できますか?
2022年5月2日より窓口精算が1万円以上の方は使用可能となっております。
2023年10月2日より窓口精算の額に関わらず使用可能となりましたので、クレジットカード使用をご希望の方は受付に声掛けの程、宜しくお願いします。
(VISA・master・JCB・AMEX・DINERS)
駐車場はありますか?
クリニック前に6台、三鷹通り向かいのオリンピア保育園さんの裏手に10台、計16台の無料駐車場がございます。
詳しくはホームページのアクセスをご覧ください。

Endodcopy内視鏡検査について

内視鏡検査は予約制ですか?
原則予約制となっています。緊急を要する場合は受診当日に施行させて頂くこともございます。
内視鏡検査は鎮静剤を使用するのですか?
患者様に選んで頂いておりますが、当院では使用をお勧めしております。過去に鎮静剤を使用しないで胃内視鏡や大腸内視鏡を施行し、苦しくて辛い思いをした方が非常に多くいらっしゃいます。
苦痛を伴わず快適に検査を受けて頂きたいと思っておりますのでご相談ください。鎮静剤を使用した場合、検査後はリカバリールームで30分~1時間休んで頂いております。
詳しくはホームページの胃内視鏡検査大腸内視鏡検査をご覧ください。
鼻からの内視鏡検査はできますか?
可能です。口からの内視鏡は鎮静剤を使用してもどうしても苦手だという方はご相談ください。
当院の経鼻内視鏡は富士フィルム社製の最新レーザースコープを使用しているため、経鼻内視鏡の欠点であった画質の劣りが改善され高画質な検査が可能となりました。
詳しくはホームページの胃内視鏡検査をご覧ください。
ピロリ菌の検査はできますか?
可能です。一般的に胃内視鏡で胃の中を観察するとピロリ菌感染の有無は大体わかります。
感染を疑う場合は胃の組織を取り判断します。必要に応じて血液検査・便検査・尿素呼気検査などで検査をする場合もございます。
詳しくホームページのピロリ菌検査をご覧ください。
大腸内視鏡の下剤は家で飲んできてもいいですか?
初めて大腸内視鏡を受ける方は原則来院して飲んでもらいます。大腸内視鏡の下剤は前日に飲む下剤と当日に飲む下剤があります。
前日の下剤はご自宅で内服して頂きますが、当日の下剤に関しては、便が透明になるまで内服するので、患者様により飲む量が異なる場合がございます。
便が透明かどうかの判断は看護師が行います。大腸内視鏡を1回以上施行している患者様で、ご自宅での内服希望がある場合は可能ですのでおっしゃってください。心配な場合は、もちろん当院で内服して頂いても構いません。
内視鏡検査や組織採取(生検)の結果を電話や郵送などで聞くことはできますか?
申し訳ございませんができません。個人情報保護の問題もあり、内視鏡検査の結果はご本人様に画面をお見せしながら説明させて頂いております。
ピロリ菌を除菌しましたが、胃内視鏡検査は何年ごとにするといいですか?
1年に1回必要です。ピロリ菌を除菌して成功すると胃がんのリスクは減少しますが、ゼロにはなりません。ピロリ菌除菌後の胃からも発癌してくることはございます。
胃ポリープを指摘されていますが、胃内視鏡検査は何年ごとにするといいですか?
1-2年に1回の検査をお勧めしております。胃ポリープは基本的に癌化することは稀とされておりますが、胃内視鏡検査では咽頭・喉頭・食道・胃・十二指腸まで観察することができ、胃以外の臓器の得られる情報が多いですので、1-2年に1回の検査をお勧めしております。
便鮮血が1回陽性でしたが、再検査する必要がありますか?
ございません。便鮮血は1回でも陽性が認められた場合は大腸内視鏡で精査する必要がございます。再度便鮮血の検査をする意味はありません。
大腸ポリープを切除しましたが、大腸内視鏡検査は何年ごとにするといいですか?
切除した翌年は必要です。翌年にポリープが認められなければ2-3年に1回の検査をお勧めしております。
pagetop